2009年6月28日日曜日

PVJapan2009

新エネルギー業界(特に太陽光)は相当熱いです。幕張メッセに行って、自分の目で確かめてきました。

2月の太陽電池展では太陽光発電そのものの説明が多かったのですが、今回のPVJapan2009では、発電はあたりまえそれをどう使うか?
とくに公共産業用途にどう取り組むか?と完全に普及段階の展示になっていました。
太陽光発電以外にも、風力、バイオ、水力、潮流等々の発電に関しても出店があり、興味しんしんで2日間勉強させてもらいました。特に、燃料電池に使う水素を普通の水から取り出す画期的な方法の展示には???でした、…自分も理系の人間なんだけどなあー?あの水飲まされて大丈夫だったんだろうか?

小規模水力発電は、狭くて急峻な地形の日本では必ず脚光浴びるはず。自分でも「裏山の用水路に是非付けたい」と思わせるほど完成度が高く、早期の製品化が待たれます。
東根工業高校の生徒一人1枚の手作りモジュール制作。ハンダ付け作業の実演もよかった。これぞ教育ですね。やろうと思えばなんでもこの手で出来るんですね。感動しました。
色々ありましたが、長くなるので報告はまた別の機会にしましょう。

プライベートでは、四半期末の25日なんていう日に上京したのにも関わらず、元の職場の方々が4人も集まって飲み会を開いて下さいました。幕張から新宿の往復は遠かったけれど、久々に楽しい会となり一息つけました。皆さんありがとうございました。

2009年6月24日水曜日

PVJapan2009、新エネルギー世界展示会

明日から幕張メッセへ行ってきます。さっきNHKのニュース9でも取り上げていましたので、盛況なんでしょうね。楽しみです。
しっかり報告しますのでお楽しみに!では明日。

2009年6月22日月曜日

スクール・ニューディール

スクール・ニュディールの説明会に参加してきました。1930年代のアメリカの経済政策から名前をとっているだけあって、やはり経済立て直しのための政策です。
補正予算で学校施設の充実を図る…、特に太陽光発電システムの導入で低炭素社会の実現を図ることが主な目的のようです。参加者は自治体関係者が多く、導入に関する積極的な質問が出ていました。
申請締め切りまで1週間となった今頃、説明会を開いて…大丈夫?とも思いましたが、既に太陽光発電に前向きに計画を立てている自治体にとっては、既存路線の延長で多大な財政支援を得て、これを機にさらなる太陽光発電システムの導入を…と超前向きな姿勢が感じられ、頼もしく思えました。
但し、自治体毎に相当な温度差があるのも事実のようで、積極的なところは首長が本気で取り組んでいるようですが、そうでないところは…おっとり刀で…的な印象を受けました。
予算枠が残っていれば、おっとりしてても良いでしょうが、先進的な自治体とそうでない自治体は、また一段と差がついてしまいますね。住民から不満が出る前に、対応することが是非とも必要でしょう?

2009年6月20日土曜日

天気

毎日暑い日が続いていますが、湿度が低いので、日陰が涼しいのがなによりです。本当に空梅雨なのでしょうか。
太陽光発電システムを販売する会社としては、晴天続きは嬉しい限りです。先日からの晴天続きで、設置から3日目のお宅では、3日間の累計買電力27kWhに対し、売電力47kWhという状況で、大満足いただいています。
省エネで、電気使用量を切り詰める生活も良いですが、創エネで自然エネルギーを作り出す生活も十分意義ある生活かな?と思えます。そういえば、既に太陽光発電システムを載せている家庭から、増設に関する照会が増えています。
エネルギーの消費者でなく、生産者(製造者)になれるこの太陽光発電システムって、画期的な商品ですよね!皆さんそう思いませんか?

2009年6月18日木曜日

系統連携初日の発電結果

太陽光容量:出力3.7kW、南面設置、24.2°勾配屋根

発電電力 19.10kWh
消費電力 10.94kWh
売電     8.25kWh
最大発電電力 2.84kWh

2009年6月17日水曜日

空梅雨


良い天気が続いています。先日載せた太陽光発電システムが大活躍してくれています。空梅雨なのが嬉しいような、悲しいような、複雑な心境です。でも売電メーターがグングン回ってくれると「おうっ、頑張れよ」といった愛おしい感情が芽生えて…名前でも付けてみるかな?なんて施主さんも多いのではないでしょうか。
この晴天のもと、黙々と発電を続けてくれる頼もしい相棒です。家に帰って、エコガイドのモニターを見るのが楽しみです。早く帰ってビールでも飲みますか?

2009年6月16日火曜日

風車


昨日の夕方、日置町まで行ってきました。千畳敷まで上がる時間は無かったのですが、風力発電の風車だけは見てきました。これです。
小さすぎて見えませんか?山の上に風車が3機回っています。これもグリーンエネルギーです(山口の象徴、オレンジのガードレール入れてみました)。
日置町では、結構太陽光発電も屋根の上に載っていました、しかもかなりの大出力クラス!聞けば5~6kW程度は普通のようです。
大きな家が多いからか?、風力発電が身近にあり、自然エネルギー利用があたりまえなのか?いずれにしてもうらやましい。
田布施町、平尾町あたりでも巨大風車が山の上で稼動始めているそうです。山口のエネルギー事情も変わってきているようです。山口県でも、グリーンエネルギーの普及に拍車がかかるように頑張らなくては…。

2009年6月13日土曜日

エコライフ体感フェア

本日は、デザインプラザHOFUに沢山のご来店をいただき、ありがとうございました。
「私はガスでないと…」言われていたN様・Y様、IHヒーターもなかなか使い易かったでしょう?やはり日本の家電製品ですから、色々と考えられています。また、給湯で悩まれていたF様、オール電化で快適生活は如何ですか?
時代はエコです。エコ=省エネの感じがありますが、電化住宅はエネルギーの無駄を最小限に抑えてまさに省エネNo1です。また、最近のエコの切り札は創エネ=太陽光発電です。ストップ温暖化コーナーにて、山口県の地球温暖化防止策も展示してあります。皆さん明日もフェア開催しておりますので、是非足を運んで下さいね。
追)来週はこのお宅に太陽光発電(3.7kW)載せます。乞うご期待。

2009年6月11日木曜日

温暖化ガス中期目標

日本の温暖化ガス削減の中期目標が、△15%に決まったようです。
昨夜から、TV・新聞報道の活発化で問題がクローズアップされ、ようやく一般化してきたような感じです。ずいぶん前から、世界中の牛耳を集めている問題なのに、日本ってつくづく脳天気なのかもしれませんね。今後、12月のコペンハーゲン会議に向けて、議論が活発化されることでしょう。先進国の一員として、日本が会議のイニシアチブとれるのか?注目していきたいと思います。多分、△20%近い合意を求められる事態になるのでは…。
オバマ大統領が言うように、もし温暖化ガスの問題で、環境関連が百年に一度の産業構造の改革の担い手となるのであれば、我が社も相当気合い入れないとまずい事態です。

ところで、田植えが終わりました。同時に梅雨になり、農事暦どおりの季節変化で、まずまずの進展です。でもこの雨では、太陽光発電システム施工には影響大で、今日の工事は来週に延期です。屋根の上から滑って落ちたりしたら大変ですからね。梅雨の間は、予定が大狂いしそうで調整大変です。
太陽光モジュールの生産が注文に追いつかないそうで、仕事がもっとたまりそうで怖い状況です。

2009年6月7日日曜日

パソコン

新しいパソコン(Vista)は、頭脳(CPU)が2つもあるおりこうさんです。記憶容量(メモリ)もたっぷりで、仕事もサクサクはかどります。Officeも付いて8万円台で買えるなんて、良い世の中になったものです。
自分のパソコン遍歴をたどってみると、約21年前にエプソンから始まり、今回のFMVで15台目。内訳は98系3台、MAC1台、WIN98が2台、Me1台、XP6台、Vista2台。XP以降の8台が現役で活躍中なので、まあまあでしょうか?でも周辺機器やソフト代を含めていくら投資してきたのでしょう、怖いですねー。
メーカーでは、富士通4台、NEC2台、東芝2台、日立2台、SONY1台、SOTEC1台、FRONTER1台、MAC1台、EPSON1台。今回、ビッグカメラで対応してくれた東芝の販売員さんは、偶然にも銀行員時代に一時期一緒に仕事をした女性で、東芝か富士通かで相当悩みました。ただ過去に、東芝PCがある日突然息の根を止め、大損害を被った事件があったので、安定した富士通を買ってしまいました(Sさんごめんなさい)。
本当の目的は、PanasonicのモバイルPCを買うつもりで出かけたのですが、FMVが3台買える値段に唖然。どうせなら…とおもいっきり逆発想で、最安でフルキーボードのノートPCになったのが事実です。Panasonic高すぎです。何?三菱?いやーっメーカーさんにも得手不得手があるんですよ。

ユーミン

妻と二人で、松任谷由実のコンサートへ行ってきました。コンサートも、また、夫婦二人で出掛けるのも本当に久々。ユーミンはパワフルで、不思議で素敵な女性ですね。舞台から手を振ってくれたので、おもわず手を振り返した親爺です。広島の聴衆もなかなか熱く、二回もアンコールに応えてくれました。
周りを見ると、結構同年代以上の方々もいて…、楽しいひと時が過ごせました。満足。
7歳も年上のユーミンが、2時間半のステージをパワフルに勤めるのを見て、自分も頑張らなければと、ハンドルを握り考えながら帰ってきました。
帰宅後、昨日ビッグカメラで買ったパソコンの設定をやっていたらこんな時間になりました。マニュアルに「半日以上時間に余裕があるときに作業されることをお勧めします」と書いてありましたが、本当ですね!新パソコンの初仕事がこのブログ書き込みになりました。
よーしっ、明日も早くから起きて、ユーミンに負けないように、パワフルな活動しようっと。

2009年6月2日火曜日

PV海外勢

最近の太陽光関連記事の多いことといったら…、スクラップブックはすぐ満杯です。
ヤマダ電機が中国のサンテックパワーの販売代理店になったことが業界の話題です。いつ頃から売り出しするのでしょう、楽しみです(^-^;)。同社は、2月のPV展でも相当元気がありましたね!ミサワホームも同社製品を使っており、日本でも中国製品が市場を席捲するのでしょうか。
値段が安ければ全て良しの風潮には疑問がありますが、それを嗜好する消費者がいるもの事実であり、弊社も気合を入れなおさないといけない時期にあるのかもしれません。
良い商品を適正な価格で、どうやって消費者の元にお届けできるか?難しい問題ですね。韓国の例もあるし…。
急激に市場が盛り上がっており、色んなところでキシミが生じています。業界への参入企業も増えるのでしょう。太陽光の戦国時代到来。特にPV海外勢の動向は今後も注意深く観察して行きたいと思います。