2009年12月31日木曜日

雪の効能?

今朝は西日本全体で積雪だったようです。
太陽光発電システムにとって、積雪は全く発電に結びつかないので最悪!と思っていましたが、10時頃から落雪が始まると…結構発電量が跳ね上がり始めました。なぜ?
外に出て観察すると、積雪が滑り落ちると同時に、雪がモジュール表面を掃除してくれている様子。
なるほど、こういうこともあるんですか。なかなか良いぞ。
根雪になったら困るけれど、たまには掃除代わりに少量の積雪はOKですね。

さて、今日は大晦日。皆様大変お世話になりました。
激動の1年が暮れて、明日から平成22年が始まります。経済環境は芳しくありませんが、皆で力を合わせて乗り切っていきましょう。

2009年12月25日金曜日

天気

冬至の前後で、太陽光発電には厳しい時期です。11~2月までは太陽高度も低く、日照量も少なくなり本当に辛い毎日。この時期に設置されたお客様は、気分も落ち込まれるようです。
3月あたりからは頑張ってくれますので、辛い冬を耐え忍んで戴きますようお願い申し上げます。

さて、山口県の太陽光発電への補助金が新設されました。太陽光発電+エコ商品2点(24万円超)の計3点の商品を導入され、内1点に山口県産品を導入すれば、太陽光発電とエコ商品に補助金が付くようです。詳しくは「やまぐちエコハウス補助金」http://eco.pref.yamaguchi.lg.jp/ondan/torikumi/ecohouse/ecohouse.htmlまで
いよいよ年末になりました。えっ?まだ早いの?その前にまず…今からサンタクロースに変身するの?お父さん!頑張ってください。

陸屋根に20枚、昨日連系しました!

2009年12月20日日曜日

冬将軍

寒波来ましたね!土曜日岩国で工事だったのですが、朝起きて真っ白でした。岩国に連絡取ると「こちらは晴天ですよ!」との返事で、高速飛ばして行きましたが、本当によい天気でした。
さすがに屋根の上は寒かったのですが、防府が一日中小雪舞う天気だったのに比べ、なんとうららかなお天気、山口県でも各地で天気ってこんなに違うんですね。改めて再認識しました。
14日(月)に系統連系して、5日で40kWh以上も売電していましたが…、このペースで行くと?来月あたり、お客様のうれしいお便りが聞こえそうです♪♪
広島・島根のスキー場もようやくシーズンインした模様です。今年は何回スキーにいけるでしょうか?
「忙しくってそれどころじゃない」との、社員の声が聞こえてきそうですが、今日車をスタッドレスに履き替えました。何時でもOK!誰か一緒に行きませんか?

2009年12月14日月曜日

屋根の上

今日は天気良かったですね。屋根の上で作業していましたが、玉の汗で大変でした。小春日和とはこのことですね。
小学生の頃良く、屋根の上で寝ころがり、飛行機雲を引く飛行機を探すのが好きでした。いつかはあの飛行機に乗れる時もあるのかな?と考えながら見ていたのを思い出しました。クラスで飛行機に乗ったことのある者が1人ぐらいの時で、スチワーデス物語にあこがれた時代でした。
銀色の機体、きょうもバッチリ見えました。今まで、何度飛行機に乗ったか知れませんが、良い時代になりました。手軽になりすぎて、JALを含め航空業界も大変そうですね。これも時代なのかもしれません。

2009年12月7日月曜日

ひねもす


岩国に行ってきました。
朝の霜は相当でしたが、日中は穏やかな日差しで、通津美が浦から見る瀬戸内海はベタ凪ぎで「春の海ひねもすのたりのたりかな (蕪村)」の風情でした。広島方面、結構島がありますね!
天気が良くて屋根工事も順調です。晴天が続きますように…。

2009年12月4日金曜日

COP15

7日に、COP15(国連気候変動枠組み条約締結国会議)が開催されます。実質的な、今後の地球環境の議論として、京都議定書からコペンハーゲン議定書?に変わります。
日本の突出した温暖化ガス削減目標が、議論にどのような影響を与えるか?興味は尽きませんが、他国特に新興国・途上国との駆け引きは熾烈になる予想です。先進国として、環境の先端を走る国として、日本は何をなすべきなのでしょうか?
昨日より、山梨県北杜市の「新エネルギー・産業技術総合開発機構」(NEDO)の太陽光発電施設で、世界9か国地域の太陽光パネル24種類、計約1万枚で発電した電力を首都圏へ送電する研究が始まったようです。
京都議定書を離脱した米国が、既に民間レベルで世界先端の環境先進国になっている事実と、NEDOの研究のように国策でようやく動き出した日本との格差は歴然ですが、世界全体で地球の未来が語られる状況になったのは喜ばしい限りです。
大いなる成果に期待しましょう。